2024年、JDMA創造性コンテストの試行と「いいね!創造人」JDMA創造性育成ハンドブック刊行

創造性教育委員会 担当理事 菅原重昭、高嶋 晋治 

教育は社会、産業、生活の発展の観点から制度化され、今日の教育環境を形成しています。昨今、「創造性=独創性と有用性」は、アートやデザインの分野だけでなく、経営、技術、生産、流通、消費、社会や生活文化においても非常に重要な役割を果たしています。 JDMAは、本質的な社会的価値創造のため、創造性を活性化させる活動をしており、日本の未来を考える上では、創造性教育の推進は欠かせないと考えています。そして、次世代“創造人”の育成のため、従来の教育の枠組みを超えた取り組みを進めています。その取り組みの一環として、2024年「JDMA創造性コンテスト」の試行を実施しました。また、「イイね!創造人!」JDMA創造性育成ハンドブックを刊行しました。JDMA創造性コンテストは2025年全国大会を目指しています。

img20250131102057897478.png img20250131102111832346.png img20250131102126505115.png img20250131102148530297.png img20250131102231848993.png img20250131102251327749.png img20250131102317782263.png img20250131102355985843.png img20250131102442325106.png img20250131102457820779.png img20250131102521327227.png img20250131102603897268.png img20250131102642465039.png img20250131102657754743.png img20250131102712171409.png img20250131102738037032.png img20250131102759447758.png img20250131102811556802.png img20250131102902953735.png img20250131102928631508.png img20250131102938057063.png img20250131103059170491.png img20250131103112291159.png img20250131103150588304.png img20250131103221885239.png img20250131103250049466.png img20250131103329473075.png img20250131103346501694.png img20250131103357876055.png img20250131103412312387.png

創造性教育の取り組みと展望

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Design Management since 2021 / Copyright JDMA2022. Education of Creativity Commitee 2022_3_31 All Rights Reserved.